MENU

【社会人5年目で5,000万円】貯めて分かったこと全部話す。入金力・投資・時間の使い方

目次

はじめに:「社会人5年目で5,000万円」ってどう思いますか?

「社会人5年目で5,000万円貯めました」と言うと、たまに驚かれます。

中には、「親が金持ちなんでしょ」とか「仮想通貨で一発当てた?」なんて声もあります。

でも、私は親の援助ゼロ特別な才能なし普通の会社員です。

むしろ、誰にでもできる方法で積み重ねてきただけ。
ただし、それにはいくつか大事な“考え方”と“行動習慣”があります。

この記事では、社会人5年で5,000万円を貯めたリアルな体験談と、そこから得た実感・教訓をお伝えします。


1. 一番大事なのは「入金力」。投資よりまず、稼げ。

結論から言うと、資産形成の最初に必要なのは“投資スキル”ではなく“入金力”です。

投資は資産があってこそ威力を発揮します。
でも、元本がないと複利も意味を成しません。

例えば…

元本年利5%の資産増1年後の資産
10万円+5,000円105,000円
1,000万円+50万円1,050万円

同じ年利でも、スタート地点で全然違う。

つまり、最初はとにかく「お金を作る力=入金力」を鍛えることが最重要

私はこうして入金力を高めました。

  • 収入の20〜40%を必ず投資に回す
  • 年収が上がっても生活水準は上げない
  • 副業で月5万円の収入を作る
  • ボーナスの8割は貯蓄・投資へ

投資の才能がなくても、「入金力=努力で伸ばせる要素」なんです。


2. 普通は10~15年かけて目指すのが現実的

5年で5,000万円は、正直なところ“ややハイペース”です。
運の要素もあります。

通常は、年収500万円で年間150万円を貯めていけば10年~15年で達成可能な水準です。

下記はその簡易シミュレーションです。

年数年間150万円貯金総資産(利回り3%)
5年目約825万円
10年目約1,750万円
15年目約2,850万円
20年目約4,150万円
23年目約5,100万円

つまり、焦らなくても到達できる数字
若いうちは特に「スピード」より「習慣化」が大事です。


3. 「若いうちは投資をするな」は暴論

たまに、「若いうちは投資より経験に金を使え」とか、「投資は40代からでいい」なんて言う人がいます。

でも、個人的にはそれは**極端な意見(暴論)**だと思っています。

■ 若いうちこそ“時間”という最大の武器がある

複利の力を一番活かせるのは、若いうちからの積立です。

1年間で10万円を5%で運用したら、
30年後には約43万円、40年後には約70万円。

つまり、**「早く始める=未来の自分へのギフト」**になる。

もちろん、生活に困るほどの金額を投資に回すのは本末転倒ですが、
無理のない範囲で「少額から積み立てておく」だけでも、将来の選択肢が大きく変わります。


4. 私がやってきた「堅実な資産形成ステップ」

具体的には以下の3つの軸で行動してきました。

ステップ① 固定費を削る(生活防衛ラインの構築)

  • 家賃は手取りの25%以下
  • スマホは格安SIMに変更
  • 保険は最小限、貯蓄型には入らない
  • 飲み会は断る勇気

→ 年間60万円以上の支出削減に成功

ステップ② 入金力を増やす

  • 副業でブログ収益(月3〜5万円)
  • 昇給・異動を狙ってスキルアップ
  • 転職して年収UPも検討

→ 月平均投資額15万〜20万円を確保

ステップ③ 投資の習慣化(インデックス中心)

  • つみたてNISAで全世界株インデックス
  • iDeCoでS&P500に連動する商品
  • 米国ETFを定期購入(VOO、VTIなど)

→ 投資を“習慣”にしてメンタルブレない


5. 早く貯めるメリットは「心の余裕」

5,000万円を達成したからといって、豪遊するわけでも、仕事を辞めるわけでもありません。

でも、「何があっても、しばらく生きていける」安心感は人生に絶大な影響を与えます。

  • 職場で理不尽に怒られても、耐えなくていい
  • 「このままでいいのか」と思ったら転職していい
  • 家族に何かあっても、すぐにお金を出せる

つまり、お金があることで**「選べる人生」**が手に入るのです。


6. 資産形成はマラソン。焦らず、でも止まらないこと

私は運よく5年で5,000万円に到達できました。
でも、それが「正解」ではありません。

大事なのは、「他人のペース」ではなく「自分のペース」を守ること。
コツコツ積み重ねる人こそ、最終的に大きな資産を築けます。


まとめ:5年で5,000万円を貯めたリアルな実感

  • 一番大事なのは「入金力」。まずは稼ぐ力を強化しよう
  • 焦らなくてOK。普通は10〜15年で到達する目標
  • 「若いから投資するな」は暴論。時間は最大の武器
  • 生活を最適化し、習慣として投資を続けよう
  • お金があると、人生の“選択肢”が一気に増える

皆さんも一緒に頑張りましょう!

相談はXのリプで受け付けているのでぜひしてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次